◆ 注 意 喚 起 ◆
悪徳業者・低質業者にご注意ください
近年、鍵業者間との契約トラブルが多く報告されているのをご存じでしょうか。
この記事では、おとり広告のカラクリ・高額請求事例・悪徳業者の実態・鍵屋の選び方・悪質な鍵開け業者に騙されない知識と対策について、詳しくご紹介しています。
鍵の高額請求トラブルが頻繁に起きている為、鍵業界の相場が乱れ始めています。
増加する悪徳業者に対抗し、セブンロックは鍵屋としての透明性や品質管理を一貫し、信頼性を担保します。
安すぎる広告や謳い文句に注意し、トラブルに遭わないように気をつけましょう。
セブンロックは、悪徳業者の撲滅に尽力する鍵屋です。
近年、鍵屋の同業者間においても営業形態の偵察が多発しております。一般のお客様を装って価格を聞き出すなどのケースが増えております。このような行為により、業務の妨害や不必要な混乱が生じることがございます。
当社では、お客様を第一に考えながら、こうした問題への対策を強化しております。そのため、匿名でお問い合わせいただく際には、セブンロックの担当者からの質問にできる限りご回答いただき、お困りの状況を詳しくお伝えいただけますと幸いです。これにより、より迅速かつ的確なご案内が可能となりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
価格相場を知る
鍵屋に依頼する前に、業界の価格相場を把握することが非常に重要です。
ネット上では誤った広告や謳い文句が横行しているため、判別は非常に難しくなっています。
そこで、依頼予定の鍵屋が適正な価格で提供しているのかを判別するために、複数の業者から見積もりを取得することを推奨しています。
複数の見積もりで比較することを【相見積もり】と呼び、大抵の業者はこの相見積もりを嫌がります。当社は他社比較を推奨しており、ご利用者様が安心して納得できる依頼をいただく為には重要なプロセスと考えております。
価格が変動する業者に注意
「他社より安くします」と簡単に価格が変動する業者が存在します。
そのような業者は現地で大幅な追加請求をしてくる可能性が高く、これが「追加請求された」と言われる原因となりトラブルとなります。
お客様の質問に対する対応が不誠実だと感じたり、価格が頻繁に変わる業者には注意し、安さだけに惑わされず慎重に選ぶことが大切です。
ウェブサイトや検索サイトにおいて、通常の相場よりもはるかに低い価格を提示している鍵業者が増えています。
しかし実際には、3,000円や5,000円で玄関扉の鍵交換や開錠ができることはありません。多くの業者が広告やホームページで「鍵開け・鍵交換、5,000円〜」と謳っていますが、これは【おとり広告】と呼ばれるものです。
実際に5,000円で開けられる鍵は非常に限られており、ほとんどが引き出しの鍵や南京錠といった小型の簡易な鍵が対象です。
そのため、広告に記載された金額には出張費や手数料が含まれておらず、最終的には【鍵開け5,000円+出張費+手数料】が加算され、結果として高額な請求をされることが多いのです。
住宅の玄関扉の鍵を開ける場合、鍵1か所につき12,000円〜35,000円程度が適正価格とされています。
悪質な業者は誤解を招く価格表示で顧客を引き寄せ高額な請求を行う可能性があるため、十分な注意が必要です。
お客様から寄せられるお声
業者間とのトラブル事例
予算を大幅に超えた請求
見積後の追加請求
悪質な業者は、見積もり段階では安い価格を提示しておき、実際に現地に駆けつけてから高額なキャンセル料を請求する手法を使うことがあります。これにより、お客様によるキャンセルを阻害し、過剰な利益を得ようとするのです。
このようなトラブルを避けるためには、信頼性のある鍵業者を選ぶことが重要であり、事前にキャンセル料や料金について質問し、トラブルを回避できるよう注意してください。
従業員のノルマ
選ぶ業者によっては、スタッフそれぞれにノルマがある事や、大きなバックマージンが発生している可能性があります。
より高額な成約を達成する事でスタッフの昇給に繋がるシステムを設けている業者には要注意です。 本来、必要のない箇所の工事を見積もりに加え、加算してくるスタッフも少なくありません。 しつこく無理に成約を取りたがる業者はこれに値する可能性が高いと言えるでしょう。
開錠依頼で開かなかったら
開錠依頼の際、開かなかった場合の費用は当然かかりません。ですが、出張料や手数料を請求する業者もあるようです。後々のトラブルにならない為にも、価格や手数料については事前に確認する項目の一つと考えてください。
低質業者に依頼してしまうと、金額面だけではなく技術面においても注意しなければなりません。どんな業者も、より良いサービスをご提供する為には、豊富な知識と高度な技術が必須です。
鍵のプロだと謳っていても、実際は技術不足・経験不足の素人が訪問に来る事も少なくは無いのかと思います。
補償してくれない
支払方法が充実していない
クレジットカード払いやキャッシュレス決済の普及が進んでいる昨今、現金払いのみの営業形態はお客様のニーズに十分に応えているとは言い難いと考えます。
特に出張サービスを提供している鍵屋においては、鍵のトラブルは緊急を要するケースが多いため、現金払いが困難な可能性を含みます。
そのため、支払い方法が現金だけでなく、クレジットカードやキャッシュレス決済など、複数の決済方法に対応している鍵屋を選ぶことをお勧めします。
店舗のある鍵屋さんなら店舗所在地、無店舗の鍵屋さんなら支店住所の明示がHP上にしっかり記載されているかが重要です。
明確な所在地があると、トラブル時にも対応がスムーズになり、信頼性についての疑念も解消されます。
明示された所在地がある業者は、長年の経験を持ち、地域社会に貢献してきた可能性が高いと言えるでしょう。所在地明示の有無で、信頼性の高い業者を見極めることができます。
総括すると、鍵の業者選びでは所在地の明示が重要な要素です。
悪質な業者を避けるためにも事前に情報を調査し、安心して利用できる鍵屋さんを見つけましょう。
鍵屋さんの
選び方・探し方・見極め方
大手企業との取引の有無や、市役所や警察との連携がある鍵屋さんはHP上に記載している場合もありますので、そのような鍵屋さんを選ぶと、より安心と言えるでしょう。
Google検索を利用する
Googleの検索バーに、【◯◯市 鍵屋】【◯◯市 鍵交換】など、市町村と鍵のトラブル内容で検索してみる事をお勧めします。
市町村を含める事がポイントです。
[スポンサー]と表記されていないものが、オーガニック検索(結果ページに表示される広告表示を除いた検索エンジンのアルゴリズムによって割り出される自然検索)となり、お客様の検索されている位置(GPS情報)から、より近い場所や口コミが多い順に検索結果に出て来ます。
社名を検索する
気になる鍵屋さんを見つけたら、社名だけで検索してみてください。
まず、実店舗のある鍵屋さんならGoogleマップから検索結果に出てきます。この時、口コミを閲覧する事も可能です。
国民生活センターや消費者庁から注意喚起を受けていないか、迷惑電話や悪徳業者でないか知ることが出来ます。
電話番号を検索する
電話番号のみでの検索も有効的です。
電話番号の検索結果から、フリーダイヤル固定電話ともに、会社情報に詐欺要素が含まれていないか、高額請求を行っていないかなどを知ることが出来ます。
身近な人に聞く
親族・友人・知人・近隣の住人など、身近な人や頼りになる人に、安全な鍵屋さんを知っているか聞いてみるのも一つの手段です。
身近な誰かが実際に利用した事のある鍵屋さんなら、良心的か悪質かを事前に判別できます。
創業20余年になるセブンロックは、今まで利用者様からの紹介で紡いで頂いたご縁がいくつもあります。このように身近な人に聞く事で、求めていた鍵屋さんに出会える可能性は高くなります。